異業種交流プラザ・三の会合同例会に登壇させて頂きました
武蔵野商工会議所様の異業種交流プラザと、三鷹商工会様の三の会が合同で行っておられる「異業種交流プラザ・三の会合同例会」に弊社代表増井が講演をさせて頂きました。
コロナ禍においてリモートと会場で行われました今回、増井は「デジタル終活のすすめ」のお話をいたしました。
「デジタル終活」とは、
ご自身のスマートフォンやパソコンのID・パスワードを書き記しておく
スマートフォンやパソコンの中身を整理しておく
など、準備をしていくものです。
特にスマートフォンや携帯電話のパスワードなどが分からず、解約もできず料金を払い続けていくなどの問題点もよく聞かれますね。
ご家族のためにも、しっかり準備をしておきましょう!
増井は「デジタル遺品を考える会」認定講座1級を取得しています。
お困りのことがございましたら、お葬式のひなたまでお気軽にご相談くださいませ。
この度の「異業種交流プラザ・三の会合同例会」のレポートは、三の会代表様が詳しくまとめてくださっていますのでぜひご覧くださいませ。
三の会代表ブログ
0コメント