【お墓のカタチ】みんな違って、みんないい。

【お墓のカタチ】みんな違って、みんないい。

お墓のカタチも現在は多様な形式となっています。

昔から一般的なお墓の形といえば、先祖代々お世話になっている菩提寺に建てるお墓をイメージされるのではないでしょうか?

墓石があり、卒塔婆を立てたりお彼岸などにはお花などをお供えしてお参りするのが一般的な風習です。

しかし、昨今『墓じまい』という言葉があるように、お墓のカタチも様々な問題に直面し多様に変化しております。


継承問題

現在では、子供が遠方に住んでいたり、子供がいない等の理由で継承が困難。


費用の問題

お墓の購入にかかる費用や、購入後のお寺とのお付き合いや管理費等の費用が負担となる。


管理問題

お寺が管理しているお墓もありますが、管理が無いお墓は掃除や、草むしり、 

また昨今では台風や地震による被害など、管理が負担となるケースがあります。


これらの問題を回避するため、永代供養型の墓石や納骨堂、樹木葬、海洋葬などを選ばれる方が増えているようです。

一方では親戚が反対するケース等もあるようですので、考え方も様々ですね。

先祖代々のお墓を継承される方、新しいお墓を購入される方、樹木葬などを選ばれる方、

それぞれご自身の環境に合わせて一番良いものを選んでいただけたらと思います。


お葬式のひなたではお墓の相談も承っておりますので

どうぞお気軽にお問い合わせください。

百合ヶ丘家族葬ホール

葬儀のご相談を承ります。 大切な人への最後のお別れをまごころ込めてお手伝い致します。