エンディングノートを書いてみましょう
エンディングノートを書いてみましょう
GWいかがお過ごしでしょうか?
おうち時間を利用してエンディングノートを書かれてみてはいかがでしょうか?
エンディングノートとは、死に備えて、自分のことや希望を書き留めておくノートのことです。
普段なにげなく過ごしている私たち。
自分の身近な人たちと一緒に生活する中で、 自分にもしものことがあった時を考えて、 実際に準備している方はどれくらいいるでしょうか。
人が亡くなると、さまざまな事が、遺された家族に降りかかります。
その結果、故人が納得のいくように行いたいという気持ちがあったとしても、何をどうしたらいいのか、遺族は戸惑ってしまいます。
そこで活躍するのがエンディングノートです。
今からご家族のために、終活のひとつとしてエンディングノートを残しておくことをおすすめしています。
どんなことを書くのか、簡単にご紹介いたします。
自分のこと 自分のプロフィールや友達の連絡先など
資産のこと 預貯金、不動産、年金、保険、クレジットカードや電子マネーなど
家族のこと 自分の家族や親戚の連絡先など
医療のこと 延命治療や介護の希望など
葬儀・お墓のこと 自分の希望など
上記はほんの一例で、大切な方へのメッセージや、自分の思い出、やりたい事など、エンディングノートには、さまざまな事を書いてもかまいません。
いつか誰にでも訪れる別れのために、元気なうちに、身のまわりの整理をして、大切なことは書き留めておきましょう。
それでもどんなことを書けばいいのか分からない、こんなこと書いていいの?など疑問がございましたら、終活セミナー等も不定期で行っておりますのでぜひご活用ください。
今なら資料請求にてエンディングノートをプレゼント。ぜひ、お気軽にご連絡ください。
0コメント